Style by dreadnote

主に山口県下関市での釣り、狩猟、キャンプ等の記録です

こんな日には

天気も体調も悪いです

でもできることだってあるんだぜ!

たまには釣りのノットでも覚えようw

ちなみに現在エギング以下のライトタックルはオルブライトノット

暗闇でも凄まじく早く強度安定の一応摩擦系、ぜんぜん問題ない

ライトショアジギングからスーパーヘビー級の釣りは

ビミニツイストでダブルライン作ってオルブライトノット

暗闇でも船上でも凄まじく早く一応摩擦系、でもリーダーとの相性で

たまに安定しない、、、

ルアーとリーダーの結びは強いのできるし知ってるけどあえて弱くしたいから

してないんでこれはどうでもいい

というわけでPEとリーダーの結びを試してみる

最初にMIDノット、

難易度が高いと言われているが、、、、、、

一発で楽勝w

しかし練習用PEが古い2号なんでギチギチに締めこむと

結束部分以外で切れる、つまりかなり安定

痛んでなさそうな部分で何回もやってみる

やっぱり安定

しかも40回ぐらいグルグル巻く割りに早い

ぜんぜん難しくねーしはえーじゃんwww

結び目も無く最強ノットの一つといわれていることもあり次から練習の意味も込めて

全部これで行こう

SCノットというのも練習してみた

簡単で安定するらしいがMIDでも十分早いしMIDですべて安定するし

MIDのが強度は上だしもういいや

結びは釣り人の偏差値と言われています

でも難しいと言われるノットでも簡単ですw

いままで速さと楽さだけで食わず嫌いだったわけね、反省

次はタックルボックス

メバル、アジ、カサゴ用はきれいにまとめてあるのは知ってると思う

ジギング用はタッパーにガラガラだったんで取り出しやすく

移動しやすくしてみた

これなら沖上がり後に水で洗って乾燥させるのも簡単!

ルアー交換(基本的に一切しないがw)のときもすぐ取り出せるし

リーダーやハサミとかも簡単に取り出せるね!

プラグはフックが邪魔なんで相変わらずタッパーで

こんな感じでぽいっと船に持っていけるよ

で、足元にガラガラ置いとくんだw

遠征の人とか結構きれいにケースとかにまとめてるんだけど

実釣で早いのはこっちだろう

DTM関係の機材とかセッティングの雛形を整えておくと

音作りやら編集やら曲の完成が通しで早いのと一緒

こういう形を整えていくことで手返しも良くなるし釣りもしやすくなるよね

あと、出れる日はメバル中心にサイズ問わずで最低2桁は釣ってます