ジギングは昨日は船出ず
今日もブログ見ると釣れてないみたいだしムリして行かなくてよかったw
でも風は無い予報だったので暇だし最後は近所の離島にでも行くかと
正月の魚は青物からロックフィッシュに変更だぁ
で、昨夜到着爆風
またやってくれたなヤフー天気予報
こんな外れまくってたら死人出しまくってるだろw
割と本気モードだったので3タックル用意してて
ヒラメ、イカ用、ロックフィッシュウルトラライト、ウルトラフィネスって感じ
堤防みるとライズがあるんでアジだろうなってことで1gからキャストすると着水直後の入れ食い
まぁこんなの即飽きるんだけどね
手前の敷石を狙えばメバルも出るが何故かみんな子持ち、、、
サイズはどれも20cmを超えてていいんだがリリース
様子見&潮待ち終了して本気モードのガシリング
でもメバルのサイズも活性も良さそうなんでガチで行かず3gジグヘッドにスクリューテールという
両方狙えるリグで
ていうかクソ風つえーし寒いし魚も当たらん
湾奥シャローの船溜まりでロープやら這いまくってるめんどくさいとこでなんとか2発!
23cmと25cmのグッドサイズ
PE0.2号にTFL64だけどゴリ巻きドラグロックで抜きあげたけど全然問題ありませんでした
最近のタックルはタフだねw
堤防ランガンして適当に追加したり野宿したりまた釣ってみたりでロックフィッシュは半分ぐらいリリースかな
起きたら焚き火してたんで地元の爺さんらと雑談爆笑
爺さんはガンガン火おこして火事にでもなっちまえとか言ってた
なんか刺激が欲しいらしいw
あったかくて助かったぜ
延長戦でデイゲームのライトジギングは案の定エソラッシュ
いや、ゲームフィッシュって考えたらエソ面白いんだよ
7,8つぐらい掛けたかな、フックチューンがイマイチだったのと低活性でボトムメインだったんでまぁそういうことかと
まとめ
アジは束釣りできたけどチビだし興味なし
メバルはこの時期なのに腹ボテ多すぎ、それ以外の良型の居場所がわからん、磯行ってないけど
シーバス、イカ、ヒラメもやったけどこれもわからん
カサゴは10ぐらい釣れたけど少なすぎ、小さいの多すぎ、タケノコメバルもいたけど小さい
また水温下がってからリベンジですね