Style by dreadnote

主に山口県下関市での釣り、狩猟、キャンプ等の記録です

配当、優待、税金ネタで乱文してみた

今年も半分以上が過ぎましたが、今年だけで言えば、これまで受取配当金10万(税

前)、

優待でも2万程度のものを頂いています。

多少の売買もして、損切りと利確をプラマイ調整して−5000円。

1名柄が4倍になって、少し落ちたとこで利確、税金も凄かったので切りたかった銘柄

も一緒に切った感じ。

他も利益が出まくっていたり倍になった株も何個か、、、苦しい、、、

しかしまだ金融資産570万、せいぜい通勤に使うバスカードを買ってるぐらいで、な

かなかお金が増えている実感はありません。

いくつか言えることがあります。

優待はやめておけ。

桐谷さんとか有名ですよね。

よくああいうことやってみたらって言われますけど(会社とかでも株やってる金満

キャラが定着しているw)、

同じもらえるなら10万で年間8,000ぐらいもらえるREITもあるのでソレで好きなもの

買って食った方がいいかと。

オレのポートフォリオでそれをやると大体100万ぐらいのカネが浮いてくる。

税金、少し前、金融庁に向けてFX、先物とかとの損益通算について意見書だっけ?

そういうのが来てたので回答したが、

まだ株とそういう金融商品の損益通算って出来てないんだね?ちょっと知らなかっ

た。

税制とか気にかけてる?

オレは面倒なことは嫌いなので、配当は全て税引後の金額が振り込まれる、

特定口座、源泉徴収ありにしてる。

でも一部貸株にしてたりして、こちらからの配当金相当額や貸株金利は雑所得、

優待や優待を売り払った金は雑所得になる。

これらは20万まで申告不要なのでそれを超えないようにはしているよ。

そういうこともあってさっき出た桐谷さんも、ふるさと納税なんかもだが、

オレにはああいうこと大手を振ってやることはできないね。

あくまで税務署からお目こぼしを頂いて細々とやっているということなのに、

ああいう目立ち方はよろしくないと思うよ?それを推奨するような世間も。

それと配当への課税

基本的な考え方は松井証券のCEOが語ってる。

松井さん超イケメン、、、

https://style.nikkei.com/article/DGXNMSFK0201Z_S2A700C1000000?channel=DF280120166593&style=1

実は配当というのは解釈によるかもしれんが2重課税になってる。

税引き後の残った利益を配当して、そこにも課税される。

どっちか無くして欲しい、ていうか企業への課税は根拠もあいまいだし(あんまり勉

強してるわけではない)。

これまた企業減税すると大企業優遇とか騒ぎ出すおバカさんがいますよね。

配当へ非課税とかしたら今度は金持ち優遇とか言い出す。

カネの流れがわかってない人は口からクソを垂れないで欲しいな☆

海外株だとこれまた酷い、現地で企業に課税→現地の配当で課税→国内で課税。

米国株だと現地の税率を10%まで軽減できる措置があるのでこれの手続きはした。

役人も仕事してるなぁとは思うが、ま、実質3重課税ということ。

こういうこともあり一部のファンドはタックスヘイブンを利用しているわけだ。

タックスヘイブンと言う言葉はメディアや多くの人から好意的にはとらえられてない

だろうが、

こういうことなのでむやみやたらに叩くのはいかがなものかと思うよ。

金持ちに対するイメージ悪すぎ、脱税、脱法行為をやってるならともかく、

オレのような善良?な貧乏人だってタックスヘイブンの恩恵にあずかっているのだ。

で、前述の貸株だと20万の所得を超えてくると税引き後の金額が入ってきて、それが

丸々雑所得にカウントされて、

そこに課税される、これまた3重課税。

このへんをわかりやすく変えてくれればもっと儲かるし、マーケットも活性化するん

だろうけどな。

あ?NISA?損益通算もできない税金のこともわからない知的障碍者用の制度です。

金額もしょぼいのでオレは一切使いません。

あれ何考えて制度設計してるのかね?

よく配当貰って非課税☆とか言われるがそういうことじゃねぇから、マジで脳に蛆で

も沸いてるのかと思うよね。

NISAは大化け株やる制度だからね?このへんのアピールが全然ないよな。

普通なら100万が1億になりました→約2000万税金とられます。

NISAならゼロ(凄い!)、本来そういうことをやるべき制度なのになんか世間の認識

は違う。

このへん、NISAやってる人には面と向かってお前はバカなのか?ということは根拠と

一緒に伝えるようにしています。

文句垂れればいい、世間様と逆を行けばカッコいいとかそういうことではなく、

すこし学べばそういうことが見えてくるはずです。

株をやってないから関係ねーやというのは無しな。

年金とか株もポートフォリオに含まれてるから逆にいえば株をやっていない人っての

は日本人では殆どいないのだ。

あんまり税金のこと言うとじゃあマイナンバーもあるし総合課税できんじゃん?って

ことも考えられるので、

それは勘弁してほしいのでひっそりと過ごしています(ちなみにオレ程度だと総合課

税の方がちょっと得)。

つまるところですが、文句タラタラ言った割りにはどんだけ儲けようとも固定で2割

の税率、

現状でも株は儲かりますよってことです。