こんな感じっす。
右のインドミナスレックスかっこいいですね。
左のナーストケラトプスもいいカラーリング。
一応教育方針というか?
プラゴミになるおもちゃは買わない。
プラゴミが一番邪魔、それにさ、何かを捨てる時、オレは本気で断捨離できる人間なのだが、やはり心が痛む。
その辺のおばちゃんか、中国人のねーちゃんか、設計したおっさんか、モノの向こうには必ず誰かがいて、何らかの想いを持ってモノづくりをしている。
そういうの考えるとゴミになるようなものはハナから買わないほうがなぁ。
で、そこそこのクオリティのアニアシリーズはそうはならない。
飽きたらどこかに飾っておいてもいいし、売ることもできる。
またコレクション的要素や学習的な要素があるので良いですね。
そういうものは子供には無条件で与えています。図鑑とかもね。
動画はこちらから。
2日またがってるから時系列がバラバラw
【アニア】インドミナスレックス、スティラコサウルス、ナーストケラトプスを買ったよ