前回ドローンを買って、そしてドローンを失ったかわいそうなおじさん。。。
そしてまた性懲りもなくドローンを買った!
フィィィィィィ!!!!!!
お前らもドローン買え!
そして雑な運転して失え!
そしてまたドローン買え!
コイツは199gで航空法の規制を一部受けない機体です。
が、規制の意味というのはあるので安全上、そして機体を失わないためにその意味を理解して運用しましょう。
で、最近社内で結婚してる人も多く、じゃあカメラでも購入を検討しようかという人がおおいのでカメラ関係の動画でも撮るかということでドローンもまた揃ったしカメラ関係の解説動画でも撮っておくかと。
おススメは先のことを考えて、時代は動画だし4K撮れるビデオカメラなんだけど、連中カネがない!
なので中古のミラーレスなんかを、その辺の事情を含めて解説しようと思った。
で、出来上がったら全然違うことになってた。
まぁコレはコレとして、
新婚さんでお金ないなら今回オレが使ってるようなコンデジでセンサーサイズの大きいもので2012年以降のもの、で、センサーはデカければデカいほど、レンズ(F値)は明るければ明るいほどいい。
それでまず安く片付くのが初代RX100だ、なにしろ中古が2万円台!
動画もフルHDで撮れるし、4Kは後々のステップアップとする。

SONY デジタルカメラ DSC-RX100 1.0型センサー F1.8レンズ搭載 ブラック Cyber-shot DSC-RX100
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- 発売日: 2012/06/15
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 1人 クリック: 115回
- この商品を含むブログ (66件) を見る
これには理由があって、安いのはもちろん、赤ちゃんや子供を撮るからだ。
赤ちゃんの撮影は意外に難しく、室内だと暗いし、結構動きもある。
なのでデカいセンサーに明るいレンズがあったほうがいいということ。
あとは予算次第で中古のミラーレスかな~

ソニー SONY ミラーレス一眼 α5100 パワーズームレンズキット E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS付属 ブラック ILCE-5100L-B
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
レンズキット買わずにボディ単体で中古買ってaps-c機に明るい単焦点で、ズームは子供が多少大きくなってからとかで、予算は少し張るが、撮影は有利だ。
ただ、最初から動画目当てだと手振れ補正が弱いのでそこはビデオカメラ、ハンディカム買っとけといいたい、音質とかズームとかもよくできてるし。
ただし、値は張る。

ソニー SONY ビデオカメラ FDR-AX60 4K 64GB 光学20倍 ブラック Handycam FDR-AX60 B
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- 発売日: 2018/02/09
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る

ソニー SONY ビデオカメラ Handycam 光学30倍 内蔵メモリー64GB ブロンズブラウン HDR-PJ680 TI
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- 発売日: 2017/01/20
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
という解説をしたかったのだができなかったのでブログを見せるようにしよう。
あとはマイクロフォーサーズとかも結構いい感じの中古があるのでその辺かな。
安くていいならRX100やミラーレスaps-cの中古だけど、なんかね、新婚さんには勧めにくいですね。。。
ミラーレスは一応レンズの知識もいるし、聞いてくれりゃネットで聞きかじったぐらいのことは答えるけど。
あ、で動画は結局トータルでの機材紹介になってしまいました。
意味不明。
あとosmo actionでいつもの海中動画もやった。
海中動画をやるにはこの手の長い自撮り棒な。
これは買ってよかったw
洗った後の水切りがイマイチだと臭いを発するが。
という動画になりましたとさ。
なのでお前らもMavic Mini買え!
買ったら雑な運転で失え!
そしてまた買え!!!