Style by dreadnote

主に山口県下関市での釣り、狩猟、キャンプ等の記録です

葬式行ってきた

船頭から釣りに誘われたんで会社サボって朝6時起きで行ってきた

今回もオフショア

ちなみに前日は会社のオッサン(弟子)とメバリング

エサ釣り用のメバルバリにガン玉打った激安スプリットを

通しで投げる

もうリグとかかえんのめんどくせぇ

適当にメバルやらカサゴやらタケノコ釣ってキープはこん

だけ

最近下品なほど爆釣してねぇ

んで、起きて朝6時出たら微妙に遅刻気味

地元民はヌルいのう、と毎度罵られる

土下寝で謝罪

今日はオレ、同行者、岡山から遠征2名

どっかわからんベテランさん1名

船長、船長の友達の漁師の娘(常連)の7人での

比較的少人数のドテラでの釣り

ああ、ドテラってのを一応解説しておくと

船の流し方の一つで、船の側面で風を受けて、

その風に流されながらポイントの上を通過する釣り方

と思えばいいです

潮も関係するけど風の力は強いよ

なので釣り人は片舷に集まってやるし、仕掛けの投下ポイントから

船が風下にどんどん流されるんでラインが風上に向かって

斜めに出ていきます

それに対して船首を風上に向けて、船を立てる、というけど

これは風の影響は少なめで仕掛けは基本的に真下に落ちて

潮の影響である程度船も仕掛けも流されてく

両舷で釣りできるし割とピンポイントで漁礁やら攻撃できるのかな?

どっちかっていうとヒラマサなんてどこで出るかわかんないし

ジグ見つけて喰う気がありゃ猛スピードで数十メートルぐらいダッシュしてくるって

そりゃあ瀬のピンポイントのほうが出やすいんだろうけど

ダラダラドテラやってたほうが好きだったりする

ラインが斜めにでるしシャクリやすいしやりとりもしやすいしね

デメリットとしてはラインが多く出てくことと、ジグも

重めじゃないとボトムがとりにくい

ピンポイントを攻めたい場合、割と自力で把握しなきゃ

みたいなとこかな

とにかくいつもの汐巻でドテラでジギング開始

一流し目、というか寝不足でだりぃしさみぃ

はいヒット

おし!ヒラマサじゃーーーーー!

適当にボトムからジャカ巻き→ワンピッチジャーク中に

体当たりかまして来た、

んー、乗るかなーっておもってジャークし続けるとやっぱり乗った

そのまま合わせでゴリ巻き

う、、、重てぇ、、、こりゃメーターオーバーか?

少なくとも80cmは軽く超えたはず、、、

ボトム周辺で掛けたから80mは巻いてこなきゃだぜ、

オレの様子がおかしい!いつもはルンルン笑顔で

ゴリゴリ巻いてるだけのオレがあんまり巻けてない

船長も期待してランディングを待つ

メーターオーバーヒャッハー!!!

魚の様子もおかしい!

ヒラマサらしい重さはあるけど、走りがねぇ

なんだこりゃ、ってヒラマサのスレ掛りでした

サイズは60cmちょっと、、、重すぎだっつーの

やっぱドレくんは魚出すね!

遅刻の常習犯以外では信頼感が出てきた今日この頃

ちなみに最近ずっと竿頭(数だけの微妙な)続けてるけど

スレ掛り多いのよね

シャクリの速さが問題なのよw

普通にシャクって1.5倍、ジャカ巻きのときは2倍ぐらい周囲より早いリーリングなんで

手返しもいいし、青物は反応しやすい、見切りにくい

逆にスローピッチもできるし、それだけやれることが

多いってのはメリットなんだけど

青物は捕食以前に元気なジグを叩きに体当たりしてくるのね

なのでとにかくスレがおおいいっす

それでも9:1ぐらいで普通に釣れるけど

まぁ、自己記録級も常に狙ってるけど、このぐらいのコマサも食べておいしいから一本は欲しいんだよねぇ

あとサワラもね!

今日の汐巻やる気あんじゃん!っていきなりのヒットに

船中もヒートアップ!!!

→あと6時間7人全員青物ノーフィッシュでした

漁師の無線や、同業者から動向を電話で聞くと

これも渋い、どころか全然ダメという状況

「今日は朝からなんにも釣っちょらん!

 もう帰ります!」

ウソやろーーーーーー!

投げやりな無線で船中もさらにトーンダウン!

葬式ムード!

た ま ら んwwwwww

まぁオレのは交通事故みたいなもん

カサゴは5匹ぐらい釣れてたけどね

あっ、ニューソルティガは合わせるロッドがまだきてないんで

GTロッドに付けといてキャスティングで使用してみた

なんだ!この滑らかさと安定性は!ってびっくりした

旧のパッキン仕様でもぜんぜん構わんのだけどw

ガタつきなりブレとかのパワーロスは両機ともないしどっちでもいいよ

ただ、やっぱり回転フィーリングは全然ちがうよね

旧はオモチャみたいな感じなんだけどものすごく剛性を

感じるし、

パッキンでの防水も実績があって信頼性は高いね

新は回転フィーリング、巻きのスムーズさ、

あと、何気にステラより20gも軽かったりする

バランスも手前に寄ってて動かしやすい、

マグシールドも当初いろいろいわれてたみたいだけど

今のところ大きな問題もなさそうだし

ただ、ローターがザイオンに変わってたわみは大きくなった気がするね、、、ていうか握ってみたらわかるけど

大型魚を掛けてみてそこに影響なくスムーズに巻ければ

いいんだろうね

多分、テストでは問題なかったんだろうけどね

自作アシストも問題なかった

#5の環付フックにケプラーで外掛け結び

フックを、切ったケプラーの両端に付けて、

それをリングに結んで段差のダブルアシスト完成!

簡単だけどフックとリングをプライヤーで持って

おもいっきり引っ張っても問題なかったし

ハリがたわんでラインと結びの強度のほうが出てそう

実釣でリングとの結びがズレるかなとおもってたけど

意外と問題なく

オフショアやり過ぎなんでしばらく休憩!

釣ったら毎度のごとく何品かになるです

また実家にもって帰って、かあちゃんが帰ってくるまで

時間もあるし誰もいなかったんで庭で捌いとく

で、半身以上残してこれだけの料理になるよ!

コリコリのトロ(白っぽい身の皿)うめぇ、普通の身の部分もうめぇ

一緒に食うとまたうめぇ

あと塩焼きうめぇ、ホントはアラ焼いて欲しかったけど

しゃぶしゃぶ食いたかったけどまた次回かな

うめぇ