Style by dreadnote

主に山口県下関市での釣り、狩猟、キャンプ等の記録です

推奨タックルで秋のアフェリエイト祭り!

秋シーズンですのでタックルでも推奨してみようかなと。 オレが使ってる道具類、みんな意外と知らないしね。 特に値引きとかはありません。 オレが勝手に祭りとかおかしなことを言ってるだけです。 なにか買われたらオレの懐に5パー入るっつーぐらいです。 ちなみにステラは年間1、2台売れるぐらいです。 でも一撃3000円なので結構うれしい。 一番売れてるのは少額な小物類や個別のルアー、全くノーマークだったりリンクも貼って無いようなものが大半。 なのでちょっと寂しい気もするけど消耗品は一応アフェリエイトの収入でそこそこ買えてる感じです、ありがとうございます。 なのでお前らステラ買え! なぜステラがこんなに売れないのだ? ひょっとしてお前ら貧乏人か!? 道楽なんだから道楽らしくしねーとな。 えーと、ですね。やっぱ秋以降はしっかり釣れるっす。 先日のなんでもアリ釣行もそうだし、ジギングもいい季節です。 まずはアジでしょうか? ズバリの釣れてる情報は無かったが例年のデータと余所で釣れてる情報で回遊も見込めるという判断でビンゴでしたね。 潮回りや時間帯も絞り込んで全てがかみ合うとこうなるという好例。 オレ頭いいだろ? オレのタックルで言うとこんな感じ。 PSSS-53S ステラC2000HGS トータル金額は非常に無慈悲である。 ハイギアの意味は特にない、ステラの意味もない。 エギング用にC2000Sが既にあったので互換性の為ってだけ。 現実的なのはこのへんか。 大体のメーカーでケツに「S」がついてるのが大体ソリッドだと思ってるといい。 もちろんハードソリッドしか使わない。 リールは更に軽いCi4系の方がいいと思います、実際ステラは重い。 後悔してますん。 そうそう、小物類ね、目立たないけどこっちの方がキモだったり、意外に現地で反応や質問があったりする。 ラインは今コレの0.06号かなコーティングゴワゴワw あと発売後、通販から瞬殺されたwチェックしててよかったと思ったw生産流通どーなってんだよw 細糸はFGしにくいのでコーティングのおかげで助かってる。 ここまで細いとコシがあったほうが助かる場面も多い。 リーダーは0.6号、2.5lbとかだね。 エステルやフロロは使わないんですか? →超が付くぐらいものぐさなのでPEを数年巻きっぱなしです。 直線的な感度はあるし、強度もあるし、リグの重量やラインのコントロールについて理解できてるならPEでいいっす。 ワームは今はレインズのが多い。 長いので釣れる時が好きな感じ。 マメアジはワームを切って尻尾の部分や適当にカット成形したので釣るかダイワとかの1インチ使う。 スクリューテールはアジング、メバリング始めた時から常に持ってる絶対にないといけないアイテム。 アジングで感度とか電撃フッキングとかあるじゃん? ちゃんとした道具立てならそういうのどうでもよくなる。 投げる→あっ、乗った!ってただそんだけ。 重たい道具でやってるとそれが鈍くなるから余計なウンチクが出てくる、そんなの要らないから。 メバルカサゴに関しては古い道具使ってるしあんま言うこともないかね。 リールはまぁステラ、っていうかCi4系でいいよ。 実はレアニウム使ってるwしかも初代。 まぁ最低180g未満のリールだね。 ロッドは証券コード7991オリムピックが好きかな。 こちらは80g未満だとご機嫌。 ケツに「T」がついてればチューブラー、パワーとしなりのバランスがよく、幅広いリグに対応してて扱いやすい。 コイツは今オレのイチオシ アジ、メバルとかで取り合えず一本とか、買い増しでもなんでもいいや、買っといて絶対損はないというスペック。 ステラ買えはネタと思ってくれてもいいがこいつはガチ、オレも欲しいが初代が戦力で固定されてるのでわざわざ買い増すことが考えられない、、、 色々な攻め方をするんでラインは細くても0.2号ぐらいがいいね。 4〜6lbあればちょっと大きなカサゴとかでも無理が効く。 昨日福ちゃんから下巻きのことを聞かれたんだけど、昔下巻きしたのはその下巻きそのままで巻くし、 してないのはそのまま下巻き無しで巻くよ。 シャロースプールだし、スプール目いっぱいにしない方がトラブルも起きにくい。 あとラインがある程度減ってるように見えるとベテランっぽいオーラが出るから。 ソルティガZで中途半端な糸巻き量のオフショアマンはカッコいいだろ? オーラ大事、釣りはオーラでするもの。 ワームはスクリューテールが多いね。 カサゴするときはゲーリーグラブ、色々釣りたいときはゲーリーレッグテール。 でもゲーリーは高いのでグラスミノーだったり、大体Mがジャスティス。 もっとおっきいの使ってるんだけど在庫ないね、、、長府シャークにはオレが入れさせたのあるよ。 プラグはこの1年ぐらい投げてねーや。楽しいんだけどね。 エギングタックルは散々既出、こんな感じか。 尚、セフィアCi4+83のMLは周囲で、ネットでも大変評価の高いロッド。 安すぎると思う人にも高すぎると思う人にも初心からベテランでも大変おすすめできるロッドです。 ちょっとやすっちい。 しつこいけどロッド選びは春秋イカの大小関係ありません。コレ大事。 自分がよく行くポイントの水深、潮流に強さ、長さを合わせること。 オレの例で言うなら関門は流れも水深もあるんでM〜MH。 近所の離島の外側でもそう。 ディープのエギもあったほうがいいし。 磯はやらんし、オレの環境では人が居ないとこでいいイカやれるので意味がないが、やるなら9ft以上あってもいい。 近所や近所の離島の内側、山陰は概ね浅いのでML、たまに潮が速いとMが欲しくなる、そんな感じ。 エギは必ず背がオレンジかピンクのものにすること。 イカのこととかどうでもいい、人間様の視認性の為にそうするのです。 ナイトサイトとかよく助けられる。 暗くてイカを視認できなくても、エギが見えてれば持ってかれるのが見えるんで間接的にアタリがとれる。 個人的にはオレ金が好き、ギラギラとフラッシングです。 それと常用するエギは特定のメーカーのものにすること。 なんでも釣れるからなんでもいいっちゃいいが感覚を身に付けるためには1種類だけ使うのがいいです。 アオリーQエース品薄なんですが、、、結構困っててピンクマーブルとかが最近多い、、、 ジギングは前回の記事を参考にしてくれ。 http://dreadnote001.naturum.ne.jp/e2795133.html 他なんか釣りものあったっけ?こんなもんだと思うね。 まぁ道具なんかに凝るよりポイントや潮、地合いの見立てをしっかりすることだね。 そこが釣りの腕であり釣りの要素の大半になるんで常に見立てを持って、スケジュールを立てて現場にいくこと。 オレは釣りの現場では平凡かそれ以下だが、年間、月間、その日、その時、 このタイミングでこういうことをするって決めてるから結果がついてくるし、そこに反省もあるから次がある。 水たまりでやってても絶対に釣れないし、釣れるとこいきゃ投げて落とせば誰でも釣れる。 今度釣りの組み立て方についてウンチクでも垂れてみようかしら? というわけでお前らステラ買え。