なんだかんだで忍び猟、毎週出ていますよ。
居そうなところをのぞき見、でもいない。
ブツクサ動画はこちら
上の写真のところのチョイ上で走られたヤツを追跡。
ずっと向こうの尾根に張り付いて鳴いていてラチがあかん。
適当にあきらめて上に向かうと群れがやってきた、が、こちらに気付いたみたいで逃走。
一応適当に撃ってみるがダメでした。
結構な高さまで登ってきているんですが石垣とか見つけて目印にいいし、獣も使っていました。
↑ここまで先週の様子です。
↓こっから今回の様子です。
いつもは山の真ん中から入って北に移動していたのですが、今回は南側から真ん中にシカを追い出して欲しいとのことなので初めてのルートで行きます。
地図に古い林道が載っていたのでこれかな?ってことで歩いて抜けます。
抜けると獣の跡があります。
糞もそこそこあるので居るのでしょう。
ネットとかされている関係で一つ南側の尾根に入っていったので尾根をわたるようにするとやっぱり獣道がありました。
この下が崖とネットになっているのでここしかなく、かなり踏んでいる感じです。
で、左右高低差のある尾根に囲まれた水の流れる沢に来ました。
うーん、ここはまたノーヒントなんで足を探して上がるかぁ。
ノーヒントのままなんとなく上がっていったら鳴き声が!
ゴソゴソするんで複数います。
中央ちょい右下の、シカのケツです。
動いてるしこちらの照準もイマイチなんですがとりあえず発砲はします。
案の定外すので、待ってみてもよかったも?
あとはいなか遊びハンター!さんから北側に向けてシカを追い出しといてといわれたのでそれをやります。
とりあえず真ん中ぐらいにいい感じの獣道はないかなぁ?と思ったら一番下の通しまで来てしまいました。
下のほうは平べったくてどこでも歩けるので足がとりにくいんですよねぇ、、、
どこ踏んでるやら
ということでこの後は遭遇もできずで終わりました。
今度の土曜はラストにしつつ仕留めるぞ!!!